東根市神町西、国道13号線にすぐアクセスでき、空港も近い場所です。近くには毎日のお買い物に便利なヨークタウン、銀行、ガソリンスタンド、コンビニなどがあります。
近くには保育園も多く、小学区は新しい校舎になったばかりの神町小学校です。育住近接の好立地です。
特別価格の理由
10ヵ月間モデルハウスとして展示
暖の家は令和4年1月にオープンしました。たくさんの方にご見学頂き、様々なイベントを行いながら、令和4年10月末までの10ヵ月間展示する予定です。展示期間終了後にお引き渡しでも良いという方に限り、特別価格でお譲りさせて頂きます。
また弊社はこの物件に限り、一般的な建売住宅のような利益を考えての価格設定をしていません。
ウッドショックの影響が少なかった
暖の家は昨年7月に着工した物件です。世界的なウッドショック(木材価格高騰)が始まったばかりの頃で、まだ影響が少ない時期でした。昨年夏から冬にかけてどんどん木材価格が高騰し、今(令和4年6月)ではウッドショック前の木材価格と比べ2倍程度にまでなっています。(材種により様々)
今回のウッドショックは値上がりのスピードも金額も異常だったので、価格は少し戻ると予想されていましたが、続けてロシアによるウクライナ侵攻がはじまり、ロシア産木材の輸入禁止なども重なり、いまだに木材価格は高いままです。
鉄価格の高騰の影響が少なかった
ウッドショックと同時期に鉄の価格高騰も続きました。昨年は屋根材、外壁材などをはじめ、あらゆる建築資材の値上がりが多い年でした。建築資材は一度値上がりするとなかなか下がらず、高止まりするという傾向があります。暖の家はそれらの建築資材の価格高騰の波を受ける一歩手前で完成することが出来ました。
ちなみに令和4年6月時点で鉄製品の値上がりは止まりません。7月納品分からの値上げの話も来ています。
販売価格
通常価格内訳
諸経費・付帯工事(照明・カーテン含む)・・・264万円
冷暖房工事(エアコン・薪ストーブ含む)・・・242万円
外構工事(融雪装置・カーポート含む)・・・209万円
建物合計・・・3,775万円(税込)
土地建物合計通常価格・・・4,578万円
■暖の家限定1棟特別値引き・・・598万円
さらにソファーやテレビ等の家具家電、展示品を全てお付けします。
3,980万円
返済シミュレーション
共通項目・・・地方銀行 変動金利0.7% 借入期間35年
返済例1 月々75,185円
頭金480万円、借入額3,500万円 ボーナス時支払い112,923円(年2回)
返済例2 月々84,584円
頭金280万円 借入額3,700万円 ボーナス時支払い88,725円(年2回)
返済例3 月々91,028円
頭金0円 借入額3,980万円 ボーナス時支払い95,178円(年2回)
返済例4 月々106,871円
頭金0円 借入額3,980万円 ボーナス時支払い0円
※返済シミュレーションのお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
※別途借入諸経費等がかかります。
間取り
物件特徴
長期優良住宅 やまがた健康住宅
住宅ローン減税の控除の上限額が上がったり、不動産取得税の控除額があがったり、様々なメリットのある「長期優良住宅」の認定を取得しています。また、一定以上の性能を持つ高気密高断熱住宅を県が認定する「やまがた健康住宅」も取得しています。
耐震等級3
大きな吹き抜けがありガレージの付いた変形した建物ですが、専門ソフトによる計算で、耐震等級は最高等級の3を取得しています。
【耐震等級1】・・・数百年に一度発生する地震の地震力に対して倒壊、崩壊せず、数十年に一度発生する地震の地震力に対して損傷しない程度。(建築基準法同等)
※等級1は、震度6~7で倒壊・崩壊しないように設計されていますが、損傷は許容しているということになります。損傷の程度により、補修や建替えしなければならないこともあります。
【耐震等級2】・・・耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられる強度。災害時の避難所となる学校などの公共施設は、耐震等級2以上です。
【耐震等級3】・・・耐震等級1の1.5倍の地震に耐えられる強度。最も高い等級であり、一度大きな地震を受けてもダメージが少ないため、地震後も住み続けられ、大きな余震が来ても、より安全です。災害時の救護活動・災害復興の拠点となる消防署・警察署は、多くが耐震等級3で建設されています。震度7の揺れが、立て続けに2回起こった熊本地震では、1度目は耐えたが2度目の地震で倒壊した住宅も多数あった中、等級3の住宅は2度の震度7に耐えていたことが、専門家の調査によって明らかになっています。
パッシブデザイン
冬季間、太陽光による熱取得があるかないかでは、家の中の暖かさが全く違います。夏の暑い日差しを遮りつつ、冬の日射を効果的に取り込むように計算された軒の出です。また、全居室2方向窓など、通風も考慮しています。
住宅性能
Ua値(外皮平均熱貫流率)とは、住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値です。 つまり、熱損失の合計を外皮面積で除した値で、値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
C値とは、住宅の気密性能を表す数値のことです。 その家の大きさ(面積)に対して、どの程度の面積のスキマが存在するのかを表した数値になります。 ですので小さい数値の方が、気密性能が良いことになります。
システムキッチン
ブラックのアイアンとオークの無垢材が格好いい、ウッドワンのフレームキッチンを採用しました。引き出しの無いデザインで収納量が多く、使いやすいキッチンです。
ユニットバス
床壁天井断熱、人工大理石保温浴槽、温クリンフロア、手摺兼用スライドシャワーフック、楽すてヘアキャッチャー、クリンジョイント、ダウンライト、暖房換気乾燥機など盛り沢山に良いものを選択しました。落ち着いた色味を選択し、毎日の疲れを癒してくれるユニットバスです。
薪ストーブ
薪ストーブはアイアンドッグのNO7を採用。日本人ユーザー向けにデザインされたもので、正面と側面両方から開けることができ、使い勝手が良いです。煮炊き料理にも使えます。
トイレ
トイレはPanasonicアラウーノを採用。有機ガラス系素材で汚れの付きにくさが断然違います。自動開閉、LEDライト、泡洗浄(洗剤)、便器便座一体型でお掃除もしやすく大人気の節水タンクレストイレです。
衛生設備
家族用玄関から入ると、手洗い器があります。手洗い習慣が身に付きますね。
照明
全室LED照明器具付きです。間接照明や調光機能付き照明なども積極的に採用し、ダウンライトの配置など照明プランにもこだわりました。様々な生活シーンを彩ります。
大黒柱
杉の大黒柱を建てました。基礎から屋根まで1本で建っている通し柱です。尾花沢市の山から伐採してきました。樹齢はおよそ100年。家族の成長を見守ります。
フローリング
フローリングは北海道産のならを採用。
融雪設備
アプローチにはロードヒーティングを設置。降雪を感知して自動でON。大雪でも雪かきの手間が減り快適です。
塗料
ガイナは、断熱・遮熱だけでなく、住宅環境の「暑い・寒い・臭い・汚い・うるさい」などを塗装することによって改善できる画期的な材料です。GAINA(ガイナ)を構造体に塗った後は、50ミクロン以下という微細な中空の球形セラミックが多重の断熱層を形成します。驚異的な断熱、遮熱効果で、一般住宅では冬は暖かく夏涼しい快適な住み心地を提供します。
物件詳細
●土地面積 200.86㎡(60.75坪)
●私道負担なし
●建物床面積 建物122.97㎡(37.19坪)カーポート28.76㎡(8.70坪)合計151.73㎡(45.89坪)
●建築確認番号 令和3年7月16日第R03確認建築山形県0160号
●引渡時期 2022年11月(要相談)
●接道 西(幅員6.0m)
●駐車場 3台可
●学区 神町小・神町中
●設備 オール電化
●取引態様 売主
●広告作成日 令和4年6月17日
●広告有効期限 令和4年10月末日
MAP 周辺情報
スーパーイオン東根店 徒歩43分 (3411m)
小学校東根市立神町小学校:徒歩18分 (1386m)
郵便局神町郵便局:徒歩12分 (955m)
コンビニセブンイレブン東根神町中央2丁目店:徒歩12分 (930m)
幼稚園・保育園あおぞらこども園:徒歩5分 (378m)
銀行きらやか銀行神町支店:徒歩11分 (871m)